WWW を検索
協会サイトを検索
開催概要
再開発事業を取り巻く新しい社会的・経済的状況に対応できる再開発専門技術者養成のための講座
2022年度 再開発事業基礎講座(実技コース)
終了
■ 講座のねらい
再開発プランナーに必要とされる中心的な技術
事業計画(資金計画)作成・権利変換計画作成等
について
演習を中心に集中的に2日間
、べテランの再開発コーディネーターの講師陣が懇切丁寧にわかりやすく指導します。
※密集を避けるため外部会場にて実施します。
※本講座は都市計画CPD認定プログラムとして、日本都市計画学会より承認を受けています。
■ 募集要領
日程
7月29日(金)〜30日(土)
定員
定員50名
受講料・請求書
の宛名について
会員 50,000円 (一般 63,000円)
(テキスト代及び消費税を含みます。)
※申込者が法人正会員または法人賛助会員である会社に所属している場合は
「会員価格」
となります。
(但し、請求書の宛名は適用となる会員属性に準じます。)
※申込者が一般(会員外)の場合
「一般価格」
となります。
会場
協会付近の外部会議室
申込方法
申込フォーム
または
申込書(印刷チラシ)
に必要事項をご記入の上、当協会宛にFAX(03−3454−3015)でお申込下さい。
(受講許可等の連絡はいたしません)
申込受領後、受講案内及び受講料請求書をお送りします。
(宿泊等の手配は各自でお願いいたします)
申込期限
7月22日(金)
(定員に達した場合は、締切日前に募集を締め切ることがございます)
(なお、振り込まれた受講料は欠席の場合でもお返しできません。但し、最小実施人数に達しないため本講座を中止する場合には、お返しいたします。)
CPD単位について
本講座は、都市計画CPD認定プログラムとして、日本都市計画学会より承認を受けています。
※単位付与を希望する方は申込時に申込フォームや申込書(FAX)の備考にてその旨をお知らせください。
都市計画CPD認定プログラムについての詳細は
こちら
からご確認ください。
申込先
(問合せ先)
一般社団法人再開発コーディネーター協会 事業部 宛
〒105-0014 東京都港区芝2-3-3 JRE芝二丁目大門ビル7階
TEL 03−6400−0262(事業部直通)/FAX 03−3454−3015
■ 再開発事業基礎講座実技コース講師(予定)
(敬称略)
(株)アール・アイ・エー
取締役 東京本社計画本部長 兼 横浜支社長
永澤 明彦
(株)日本設計
都市計画群
シニアプランナー
高橋 恵子
(株)都市設計連合
執行役員
都市再生本部 コンサルタント第三部長
細井 拓也
■ カリキュラム
9:30
10:00
12:00
16:00
17:00
7月29日(金)
事業計画(資金計画)の作成
受付
@演習の進め方についての説明
A事業計画の試算
・試算方法の説明
B演習
・各自演習問題を行います
(随時、質問を受けます)
C演習問題の
解答・解説
7月30日(土)
権利変換計画の作成
@演習の進め方についての説明
A権利変換計画の試算
・試算方法の説明
B演習
・各自演習問題を行います
(随時、質問を受けます)
C演習問題の
解答・解説
※カリキュラムは変更になることがあります。