受験案内書頒布期間 | : | 2023年6月1日(木)~2023年6月16日(金) |
---|---|---|
受験申込受付期間 | : | 2023年6月1日(木)~2023年6月20日(火) |
① 頒布期間 |
2023年6月1日(木)~6月16日(金) (土曜日、日曜日は除く) |
---|---|
② 頒布価格 | 1部 1,300円(消費税含む) 送料別 |
③ 頒布方法 | 受験案内書は協会窓口または郵送で頒布いたします。 |
① 受付期間 | 2023年6月1日(木)~6月20日(火) |
---|---|
② 申込方法 | インターネット上で行うオンライン申込となります。 |
区分 | 時間 |
---|---|
学科試験 | 10:00~12:00(2時間) |
休憩 | 12:00~13:30 |
実技試験 | 13:30~16:30(3時間) |
(注1) | 上記①学科試験②実技試験の出題の根拠となる法令等の規定は、2023年1月1日現在施行されているものを対象とします。 |
---|---|
(注2) | 都市再開発事業とは、都市における土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に寄与する建築物及びその敷地の整備に関する事業をいいます。 |
課題: |
実務経験申告書に記載したあなたのこれまでの実務経験より、実際に担当された業務(プロジェクト)から代表的な業務を選び、地区名と業務従事期間を明記し、実務を通じて対応されたこと、ご自身の役割、業務推進にあたり特筆すべき点などを具体的に分かりやすく記述し、実務経験が合わせて3年以上となることがレポートから読み取れるようにして下さい。 実務経験の対象となる行政経験、大学等における大学卒業後の研究活動を3年の実務経験に含める場合は、その内容、期間も明記して下さい。 このレポートに記載された内容は、実務経験審査以外では一切使用いたしません。 |
---|---|
様式: | A4判1枚で1000字以上1400字以内 |